広めのI型リビングダイニングのレイアウト例
広めの縦型(I型)リビングダイニングを上部から見たところです。今回のお部屋のレイアウトはLD部分が15畳ということで、4人掛けのダイニングテーブルでも広めのものを配置しています。また、ソファはゆとりを持った2.5人掛けソファとオットマンを配置。お子様が大きいご家庭や人が集まるご家庭でもゆとりを持って過ごすことができるリビングダイニングのレイアウト例です。

全体を俯瞰してみると、「おや?それほど広くないな」と思った方もいるかもしれませんが、実際に生活する分には十分。ダイニングの奥に収納などを設置する余裕もあり、ここからもう一段いろいろなレイアウトの可能性が考えられる広さと言えます。

キッチンからみたリビングダイニングの画像です。
吊戸棚がなくなっただけで随分広く感じるのではないでしょうか。キッチンの前の壁は熱や油を抑えるために、ほとんどの住宅で存在します。これが、視界を遮ってしまうことが難点ですが、メリットもあるので悩ましいところです。

リビングの収納をソファの手前においてみましたが、右手奥のダイニングセットの奥に設置しても良いでしょう。
収納を多めに確保したい場合でも、圧迫感を感じさせないようにするために、なるべく収納の高さ自体が、90〜100cmくらいにすることをお勧めします。